せうのうつリハビリ社会復帰ブログ

うつ病で倒れた会社員の復職体験記

穏やかな気持ちで過ごすには

うつから回復、復職し、波はあるものの大きく体調やメンタルを落とさずにこれた。 うつからの復職は2回目だったけど、失敗した1回目との違いは休職した分を取り戻そうとしていた。 成果を出して評価をしようと焦っていたし、 当然無理をしていた。

苦しい思考習慣から解放されるには

うつや精神的な疾患と診断されるということは重さはどうあれ認知の歪みがあるということだ。 でなければあれほど強い不安感や自責の念にとらわれることはない。 今まで普通に生活してきた中であれほど、自分の価値や将来に悲観して苦しんだ経験はなかった。

失敗を前提として

完璧主義が行き過ぎるとチャレンジすることができなくなってしまう。 失敗が怖くなって一歩を踏み出せなくなってしまう。

自分はダメだという判断すら不要なもの

普段の生活の中でも無意識のうちにあらゆることを判断している。 良い悪い、早い遅い、無理無駄、効率的非効率、価値を自分の中で決めている。 認知が歪んでうつ状態になってくるとその評価の中心が自分になり、 無価値なものだと感じるようになっていってし…

失敗があたりまえ、失敗から学ぶという考え方

認知の歪みのせいで失敗が怖くて仕方がなかった。 上司に仕事を確認してもらうときの指摘を受けることすら「できてない」ことだと考えてしまっていた。 できていない自分がどうしようもなく感じてしまって、 できないと価値がない、できるようにならないと自…

不安の根源は何かを知る

うつの状態に不安障害があります。 将来への不安や失敗することを過剰に恐れてしまう。 自分の頭の中で悪いイメージがどんどんわいてきて、際限なく不安を作り出してしまったり、 失敗のイメージを膨らませてしまい、行動することが怖くなったり、 どうした…

イライラしたり、不安にとらわれたときは

心に余裕がないときにはちょっとしたことでイライラしてしまったり、 ふとしたときに不安を感じたり悲観してしまうような思考にとらわれてしまうことがある。 認知の歪みやうつのときには特にそうだ。

わざわざストレスを感じている。反応しない練習

日曜の夕方になると翌日の仕事を考えてゆううつになることがあります。 ちょうどサザエさんがやるころにゆううつ感が出てくる サザエさん症候群は聞いたことがあります。

他人の評価を作り出している

昔は計画を立てるときに本当にかかりそうな時間よりも短く設定してしまっていた。 それは他人の目を気にして、 「そんなにかかるの?」と言われるような気がして 自分の中で勝手にハードルを上げてしまっていた。 そういった認知の歪みがなくなってきた証拠…

休まる過ごし方を知っておく

うつ真っ最中で仕事をしていたとき、つらい平日をがんばって耐え続けて なんとか乗り切る。 週末に休んで体調とメンタルを回復させるという過ごし方だった。

カラダが教えてくれるサインを逃さないようにしたい

普段の生活で自分のカラダが教えてくれているサインを無視するのが当たり前になってしまうと いつのまにかサインに気づけなくなってしまう。 カラダのサインを見逃し続けたひとつの結果がうつだったのだろう。

日常的な睡眠不足になってない?

うつと診断されるまで睡眠時間は平日5時間くらいが普通だった。 いつも朝は寝足りない感覚で起きて、残業で夜遅くに帰宅し、 日付が変わってから寝るという生活をしていた。 ずっとそれが当たり前だったから睡眠不足の意識はなかったけど、 思えばそれが原因…

少しずつの改善とトライ&エラー -復職100週目-

復職100週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 もうじき復職からまる2年です。 100週目の区切りのいいタイミングです。

ネガティブな考えを疑うこと -復職99日目-

復職99週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 うまくいっているときでも、なんとなくネガティブな考えがわいてきてしまうのは 認知の歪みなのかもしれません。

今できる最善を -復職98週目-

復職98週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 今期、残り1カ月が始まりました。 予定している仕事をやりきって終わりたいです。

継続はチカラなり、の意味

続けることを意識してきたけれど、なかなか自分の中でモチベーションが上がらず、 惰性の感覚がある。 やっぱり成長や成功につながるような変化はそう簡単には起きない。

少しずつよい方向へ変化していく -復職97週目-

復職97週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 この時期になると昇進が発表されてココロがざわつくことが多いです。 他人の評価を期待して、自分が評価されていないと感じてしまうからかもしれません。

苦しくなる自動思考 -認知の歪み-

認知が歪んでいると失敗に対して過剰に反応してしまう。 負の感情で思考がいっぱいになってしまって失敗を受け入れられなかった。

うまくいかないときもあることを受け入れる -復職96週目-

復職週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 がんばっていても思うような結果が出ないときはあります。

昨日よりもほんの少し意識を高く

どうしても人と比べて自分はダメだ。 なんでこんなにやっているのに評価されないんだろう、と考えて苦しんでしまう。 それだと自分が望んだような社会的な成功や評価がないと満たされることはない。

心にゆとりを持てる状態をつくる -復職95週目-

復職週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 これから期末にかけてだんだんと忙しさがでてきたように感じます。 忙しい中でも焦らずマイペースを保ちたい。

頭の中に抱えない。アウトプットの効果

アウトプットすることの効果を実感できるようになってきたように感じます。 こういうのはちょっとした変化が積み重なってくるので意識しないと効果に気づかなかったりします。

失敗を悔やまず経験にする -復職94週目-

復職94週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 今週は久しぶりに体調を崩したりと厳しい1週間でしたが、 無事に乗り切ることができました。

純粋にやることに集中する -復職93週目-

復職93週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 もう来月から2月が始まります。 3月に向けて徐々に忙しくなることは分かっています。 不安を感じるような思考を避けて純粋にどうすればいいかを考えて仕事をしていきたい。

調子の波があるのは当たり前、一喜一憂しない

体調の良し悪しで昨日までできたことができなかったりすることがあります。 うつのときには自分の能力がかなり低下しています。 今まで当然のこととしてできていたことができない状態になっていることが多いのではないでしょうか。

考え過ぎると迷ってしまう -復職93週目-

復職93週目の体調、メンタル具合の記録を残しておきたいと思います。 今週はあらためて考えすぎるのもよくないなと実感する出来事がありました。 とりあえずやってみることが必要なときもありますね。

意識してメリハリをつける -復職92週目-

復職92週目の体調、メンタル具合の記録を 残しておきたいと思います。 寒さでなかなか朝早起きがつらくなってきます。 テレワークが長くなって慣れからくる油断が生活リズムを乱してしまっているかもしれません。

不安からくる恐れを手放したい

うつ症状はいろいろな悪影響がありますが、 私が一番苦しむ思考の原因となった認知の歪みに不安障害があります。

初心を思い出そう -復職91週目-

復職91週目の体調、メンタル具合の記録を 残しておきたいと思います。 2021年も始まって休み明けから通常の生活に慣らしていきます。

うつ思考にならないために

長い休みから仕事を再開するとついついがんばろうとしてしまう。 うつ思考の人にとってはよくない方向に向かってしまうと思います。